![]() 夜想曲(1/28〜3/23) |
新年ってことで、宣言。 今年こそ、必ず『夜想曲』公開します!!(大晦日になったりして…) この作品、自分だけでなく素材関係で他の方々に色々協力していただいてる作品ですので、ボツにすることは絶対無いのですが、製作開始から@年… 私の絵の賞味期限がヤバイ orz 今見ると「えええこりゃやばいやばい」ってイベント絵があるものの、描き直してったらそれこそいつまでたっても完成出来ないし。 何より協力して下さった方々と待っていて下さるユーザーにあまりに申し訳ない。 HDDクラッシュで失った絵もシナリオも、きっと今ならもっと良いのが描ける!と無理矢理でも前向きに考えて頑張ります。 他の作品(「黒き静寂」や「SHILIA」etc)も、こっちが終わらないと気分的に本腰入れられないし。 「学校七不思議4」も、本編は完成し残るはおまけシナリオとOP&EDを作るのみまでこぎ着けてはいるのですが、今は夜想曲を優先します。 どーでもいいんですが、今回のカイル本当にシリアス過ぎてつまらんな。 どこかでどうにか落とせないかと虎視眈々と狙う作者。 |
![]() 卒業、おめでとう(3/24〜5/29) |
桜の季節だったので、またも学校七不思議より。 美加の顔を隠していますが、なぜかっちゅーと、単に目の描き方を失敗したから orz |
![]() 遠い過去(5/30〜6/5) |
夏コミ受かりました! しかし、前回落選したのはやはり新作を出せなかったからでは…と勘繰り中(その前は三回連続で受かってた)。 なので、今回は何が何でも出そう、「夜想曲」。 うおおー、実は密かに七不思議4も進めてたんだけど、マジでもうコレ一本に絞らんと間に合わん(滝汗 焦って穴だらけで出す気は毛頭無いけどさ。 CD版だとDLと違ってバグがあっても即座に修正出来ないのが恐い…。 今回のTOPは、「夜想曲」の一場面。 前作「CriminalMemory」がラルクの過去だったので今回はカイルの過去をびしばし出していく訳ですが、その代表的な一幕。 ラルクの衣装は「BotherRhapsody」の時のを参照してますが、実は大昔の原作では初めて会った時、銀の刺繍のついた上着着てるんだよなぁ。 まぁあれはもう無かった事でいーや(´д`) この裏絵は、「夜想曲」紹介ページにも出してる絵の下描き。(ナーダシュディ卿でした) 色塗ると大分雰囲気変わりましたな。 |
![]() 霧幻島(8/20〜10/10) |
夏が来ると作りたくなる、このゲーム。 ボツコーナーに入ってはいるものの、いつか復活させたい。 一番最初に作ろうとしたゲームだし。 が、立ち絵を今見ると血を吐いてのたうち回るしか無い代物のため、これをまた一から描き直すと思うと、やっぱり後手後手に回ってしまうわけでして。 ↑のキャプチャを撮るために以前公開してたこの予告編を見て、恥ずかしさのあまりPCの前で悶絶中。 この絵はまだマシな方 orz シナリオはほぼ完成してるので、いっそ立ち絵無しのサンノベにしてしまおうか。 |
![]() HAPPY HALLOWEEN!(10/10〜10/31) |
夏もあっという間に終わり、もう秋。10月ですな。 映画「THE NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS」が大好きなオイラは、ハロウィンと聞くだけでワクワク。 まあ何をするってワケでもないけど('A`) 誰か、東京ディズニーランドのホーンテッドマンション一緒に行こー。 (期間限定で、今だけ城内がNIGHTMARE仕様になっているため) これ書いてる今も勿論NIGHTMAREのサントラ聴いてたりしますよ。 さて、今回は魔女っ子マーヤ+EMPTYDREAMの面々を。 EMPTYしか知らない人がこれ見て、誤解しませんように…(汗 あの魔女っ子は別シリーズの娘ですよ〜。 七不思議のキャラも入れようと思ったのだけど ポップな感じにしたかったので主線はそのまま。 塗りもアニメ調で。 しかしマーヤだとお菓子全部独り占めだろうなぁ。 吸血鬼達は食わないし。 |
![]() That reminds me(11/1〜12/4) |
ラルク&クリスのリクエストがあったので描いてみました。 シェル以外の相手とラルクを男女と言う関係で描くのはちとイメージが出てこなかったので、幼子と大人って感じにしてみたがどうでしょ。 クリスの服とか色々細かいところ端折ってますけど気にしない。 クリスは好きなキャラですよ。 密かに進めてる「VampireHunter3」には流石に出せそうにないけど。 ラルクも「Vampire〜」シリーズが一番彼らしい気がする。 Novelで連載中の小説、「VampireHunter〜That reminds me〜」、書いてはいますが、どんどん話が膨らんでいってどうしましょ。 ゲーム化出来るくらいだけど、そうすっとリメイク? うーん、でもあの作品はあれで完結してるし、おまけシナリオみたいな感じにしちまうか? とか色々妄想中。 |